バイク初心者向け 用品ガイド。※アフィリエイトリンク・Google AdSenseによる広告を掲載しています

バイク用パンツ(春・夏)【種類別の特徴と おすすめポイント】

カテゴリー ウェア ウェア

バイク専用のズボン。
かっこよく?言うとライディングパンツ。

山田
山田

普通のジーンズでよくない?

神崎
神崎

普段着は、

  • を曲げた乗車姿勢で足首が出る。突っ張る。
  • ポケット内の物が落ちやすい。
  • プロテクターが無いので転けたとき痛い。
  • 生地が薄く破れやすい。エンジンの熱で熱い。
  • 裾がペダルに引っ掛かるおそれがある。
  • 滑り止めが無いのでニーグリップに力が必要。

といった問題が起きやすいです。
専用品は、これらのいくつか又は全てに対策がされています。

山田
山田

あ!そういえば、
膝(ひざ)って読めるけど、
いざ書けって言われたら難しい漢字だよね。

神崎
神崎

そうね。

秋・冬用のパンツはこちらをご覧ください。

別タブで開きます。

目次をクリック・タップで好きな場所に移動できます。

基本情報。

知ってる情報は飛ばして下さい。

プロテクター。

バイク用パンツの多くは、膝と腰にプロテクター装備。
もしくは、プロテクターを入れられるポケットなどが付いています。

神崎
神崎

ヒザだけでなく、スネにもプロテクターを装備している製品もあります。

プロテクターの種類。

  • ソフト。
  • ハード。
  • 特殊素材。

・ソフト。
ウレタンなどを使ったプロテクター。
スポンジっぽい柔らかいものから発泡スチロール的な少し硬めのものまであります。
一般的に、性能が上がるほど硬くなります。

・ハード。
プラスチックを使った硬いプロテクター。
内側に衝撃吸収用のウレタンなどが付いている場合が多いです。
正確には外側ハード、内側ソフトといった感じです。

・特殊素材。(D3O・PORON・Hilon)
普段は柔らかく、衝撃を受けると硬くなりつつ衝撃を分散させるプロテクター。
ソフトタイプやハードタイプより薄い製品が多いのが大きな特徴です。
バイク用品メーカーが「D3O」「PORON」「Hilon」という素材を採用しています。

鈴川
鈴川

D3Oは多くのメーカーが採用しています。

道路は柔らかくありません。
歩いていて転けて膝を打っただけでも痛いです。
バイクに乗るときはなるべくプロテクターを付けましょう。

山田
山田

目立たない薄いプロテクターを使用しているパンツもありますよ。

プロテクターの性能示すCEマーク

CE規格。CEマーク。
日本からEU加盟国に輸出する製品は、欧州委員会が定めた基準を元に検査されます。
検査に通ると「CE」というマークが付きます。
ヨーロッパに輸出する製品には、CEマークが必要です。
 
プロテクターの検査は レベル1とレベル2があって、
レベル2がより優秀です。

検査していないプロテクターもありますから一概には言えませんが、安全性を重視するなら「CEレベル2」のマークを基準に選ぶといいでしょう。

参考リンク:コミネのプロテクター紹介ページ。

別タブで開きます。

乗車姿勢での快適性を考えた形。

・長めの裾(すそ)。
ほとんどの製品が、膝を深く曲げても足首が出ないように長めに作られています。
前傾姿勢で腰が出ないように腰部分を長くしている製品もあります。

バイクを降りた後、長すぎる裾が気になる人もいると思います。
気になる人には、裾を折りやすく、折っても違和感のない「デニムタイプ」のパンツがおすすめです。

・膝を曲げても突っ張らない形。
乗車姿勢に合わせた形で裁断されていたり、ストレッチ生地・シャーリングなどで突っ張らない工夫がされています。
※シャーリング:曲がる部分を蛇腹(アコーディオン)状にしたもの。

膝部分にシャーリング
膝(ひざ)部分のシャーリング。

・引っ掛かりにくい形。
ブレーキペダル・チェンジペダルに引っ掛からないように裾を絞り込める機能も定番です。
風でバタつくのを抑える効果もあります。
調整範囲が広い製品は、普通のパンツよりブーツが履きやすくなります。

裾のヒートガード部分はバタつかないように調節できる。
マジックテープで絞り込むタイプ。

・暑いときに風を入れる。
走行風を取り入れるベンチレーションが付いている製品もあります。
春・秋は閉じて、夏は開けて走行することで長い期間 使用することが可能です。

膝の上あたりにベンチレーション
ベンチレーション。

画像の製品は、太ももにあるポケットの下側が「ファスナー開閉式のベンチレーション」
シートに座った状態で風が入りやすい位置にあります。

最初はオーソドックスな製品がオススメ。

バイクの知識・経験が増えていくと趣味趣向も変わっていきます。変わりやすいです。

短距離ツーリング・長距離ツーリング・街乗り・未舗装路・・・
走りたい場所、距離も変わってきます。

鈴川
鈴川

初めて購入する場合、
ある程度色々な場面に対応できるオーソドックスな製品がオススメです。

春夏用パンツの種類と特徴。

大別して3種類。

  1. ナイロンやレザーなどを使って防風性を重視。
  2. 主に綿を使って通気性も少し確保。
  3. メッシュ生地で通気性を重視。

生地によって性質が変わってくるので、生地ごとの特徴を説明していきます。

化学繊維系。


ROUGH&ROAD ラフ&ロード ストレッチライトパンツ サイズ:M

ナイロンやポリエステルなどの合成繊維で作られたパンツ。

・メリット。
丈夫で破れにくい生地に出来る。
防風性を持たせやすい。
撥水性を持たせやすい。
ほつれにくく開閉式のベンチレーションを付けやすい。

・デメリット。
バイクを降りた後の見た目に少し違和感のある製品が多い。

山田
山田

防風性、安全性の高い製品が多いので、ツーリングやスポーツライディングを楽しみたい人におすすめ。

天然繊維系。


☆【KOMINE】WJ-732R ジーンズ ジーパン カジュアル ツーリング メンズ レディース 大きいサイズ 小さいサイズ 3シーズン コミネ【バイク用品】

綿(コットン)など天然由来の原料をメインで使ったパンツ。

特殊な加工をしていない限り、通気性があります。
暑い時期には化学繊維系より涼しく快適です。
肌寒い時期に長時間走る場合は、何らかの工夫が必要です。

よく行われる風対策。
・防風のアンダーパンツを穿く。
・レインウェアの下だけ穿く。

綿は水を吸収するので、雨が降ると表生地が雨を吸ってビショビショになります。
雨が強くなりそうなときは、なるべく早くレインウェアを着ましょう。

・メリット。
柔らかくて手触りや履き心地が良い。
通気性を持たせやすい。
普段着っぽいデニム・コットンパンツなどバイクを降りたあと違和感の少ない製品が多い。

・デメリット。
ナイロンなどを混ぜないと丈夫な生地に出来ない。
丈夫にすると柔らかさが無くなり違和感も増す。
防風性を持たせにくい。
撥水性を持たせにくい。

山田
山田

通気性が有り、おしゃれな製品が多いので、短時間の街乗りや降りてからの見た目を重視したい人におすすめ。


春夏用ライディングパンツのレビューや商品詳細は、こちらからご覧ください。

amazonの「バイク パンツ 夏」検索結果。 楽天市場「バイク パンツ 夏」検索結果。 Yahoo!ショッピング「バイク パンツ 夏」検索結果。

リンクは全て別タブで開きます。
欲しい商品が決まっている方は、検索ボックスの「夏」をメーカー名などに変えて検索して下さい。

レザー系。

本革、合成皮革のパンツ。
主に、カジュアル系とスポーツ走行系の2種類。

頑丈で破れにくく、滑りにくいのでサーキット走行用のパンツもあります。

・メリット。
滑りにくくニーグリップが楽になる。
防風性がある。
本革は自身の脚の形に馴染んでゆく。

・デメリット。
本革は定期的な手入れが必要。濡れるとカビが生えやすい。
合成皮革は徐々に劣化していく。寿命が短め。

・お手入れ。
基本的には「乾拭き」、もしくは専用のブラシで「ブラッシング」です。
汚れが酷い場合は、お湯か水をタオルにつけてキツく絞ってから拭きます。
水分が残っていたら乾拭きします。

水分やホコリの付着で劣化していきますので、濡れたまま汚れたままにしないことが重要です。
定期的に革専用のオイルを使うと長持ちさせられます。

山田
山田

アメリカンタイプのバイクに乗っている人、革の見た目が好きな人、スポーツ走行をしたい人におすすめ。


バイク用レザーパンツのレビューや商品詳細はこちらからご覧ください。

amazonの「バイク レザーパンツ」検索結果。 楽天市場「バイク レザーパンツ」検索結果。 Yahoo!ショッピング「バイク レザーパンツ」検索結果。

リンクは全て別タブで開きます。
欲しい商品が決まっている方は、検索ボックスにメーカー名などを足して検索して下さい。

防水系。

突然の雨で役立つ防水のパンツ。
生地は撥水加工したナイロンやポリエステルなどで、内側に透湿防水(雨は通さず汗の湿気は通す)加工。
透湿防水加工は、雨だけでなく「風」も防ぎます。
春夏用の種類は少なめ。
風も防ぐので、冬用は防水が多いです。
 
レインウェアと比べると防水性能は低いものが多く、長時間の雨天走行には向いていません。
しかし、あわててレインウエアを着なくてもいいので運転に余裕が生まれます。

・表生地は濡れます。
撥水加工は時間と共に性能が低下していきます。
長年使っていると雨で表生地はベチャベチャになります。
お気に入りのパンツには、撥水スプレーを使いましょう。

・メリット。
多少の雨ならレインウェアを着る必要がない。
防風性能も高い。

・デメリット。
通気性がなく、真夏は辛い。
春夏用は種類が少ない。

山田
山田

雨でもツーリングに行く人におすすめ。

表生地は濡れるので、通勤・通学ではレインウェアのほうが向いています。

別タブで開きます。

メッシュ系。

メッシュ生地のパンツ。
ほぼ全体がメッシュのパンツと一部にメッシュを使ったパンツがあります。
レザーに小さい穴を沢山開けた「パンチングメッシュ」と呼ばれるパンツもあります。

・メリット。
通気性バツグン。夏向き。

・デメリット。
夏以外に出番は無い。
近くで見るとめっちゃメッシュ。バイクを降りたあと少し違和感のある製品が多い。

山田
山田

春夏用のパンツだと、「真夏は暑くて我慢できない!」という人におすすめ。


バイク用メッシュパンツのレビューや商品詳細はこちらからご覧ください。

amazonの「バイク メッシュパンツ」検索結果。 楽天市場「バイク メッシュパンツ」検索結果。 Yahoo!ショッピング「バイク メッシュパンツ」検索結果。

リンクは全て別タブで開きます。
欲しい商品が決まっている方は、検索ボックスにメーカー名などを足して検索して下さい。

所長から一言。

所長
所長

初心者は好みが変わりやすいので、オーソドックスな製品がオススメ。
 

目的が決まっている人は、

安全性、見た目、涼しさ。
自身の用途に合わせて最適なパンツを選んで下さい。